環境ツーリズム学部高橋一秋先生の1年生ゼミが来所して淡水研の取り組みや地域の自然について学びました!
2025年6月5日(木)、高橋一秋先生の1年生ゼミの一環として、環境ツーリズム学部一年生16名が淡水生物学研究所を訪れ、地域の自然や課題、淡水生物学研究所の取り組み、千曲川の分断化などの研究について学びました。また、施設の見学も行いました: 写真は魚の鱗を拡大して年輪から年齢査定を行う万能投影機を解説しているところです。淡水生物学研究所では、今後も様々な教育への貢献を進めていきます。
2025年6月5日(木)、高橋一秋先生の1年生ゼミの一環として、環境ツーリズム学部一年生16名が淡水生物学研究所を訪れ、地域の自然や課題、淡水生物学研究所の取り組み、千曲川の分断化などの研究について学びました。また、施設の見学も行いました: 写真は魚の鱗を拡大して年輪から年齢査定を行う万能投影機を解説しているところです。淡水生物学研究所では、今後も様々な教育への貢献を進めていきます。